※【注記】このコンテンツについて
このコンテンツは、Elementor Proのテンプレートのみ使ったもの(投稿自体はGutenbergで作成)。使用テーマの「素」のパフォーマンスを確認するために使用する。
PageSpeed Insights等を使ったパフォーマンスチェックの結果は、別途記載する。
いろは歌
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰そ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
平家物語
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
般若心経
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空
空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相
不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中
無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得
以無所得故 菩提薩埵 依般若波羅蜜多故
心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想
究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪
即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦
菩提薩婆訶 般若心経
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空
空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相
不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中
無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得
以無所得故 菩提薩埵 依般若波羅蜜多故
心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想
究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪
即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦
菩提薩婆訶 般若心経
敦盛
思へばこの世は常の住み家にあらず
草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし
金谷に花を詠じ、榮花は先立つて無常の風に誘はるる
南楼の月を弄ぶ輩も 月に先立つて有為の雲にかくれり
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ
今昔物語(安倍晴明)
而ル間、忠行失テ後、此晴明ガ家ハ土御門ヨリハ北、西ニ洞院ヨリ東也、其家晴明ガ居タリケル時、老僧来ヌ。共十余歳許ナル童二人ヲ具シタリ。晴明此ヲ見テ、「 何ゾノ僧ノ何ヨリ来レルゾ」ト問ヘバ、僧、「己ハ播磨国ノ人ニ侍リ。其ニ、陰陽ノ方ヲナム習ハム志侍ル。而ルニ、只今此道ニ取テ止事無御座ス由ヲ承ハリテ、小々ノ事習ヒ奉ラムト思給ヘテ参リ候ツル也」ト云ヘバ、晴明ガ思ハク、「此法師ハ此道ニ賢キ奴ニコソ有ヌレ。其レガ我ヲ試ムト来タル也。此奴ニ弊ク被試テハ口惜カリナムカシ。試ニ此法師少シ引キレウゼム」ト思フ。「此法師ノ共ナル童ハ識神 ナラバ忽召シ隠セ」ト心ノ内ニ念ジテ、袖ノ内ニ二ノ手ヲ引入テ、印ヲ結ビ密ニ呪ヲ読ム。其後、晴明法師ニ答ヘテ云ク、「然カ承ハリヌ。但シ、今日ハ自ラ暇無キ事有リ。速ニ返リ給ヒテ、後ニ吉日ヲ以 テ坐セ。『習ハム』ト有ラム事共ハ教ヘ進ラム」ト。法師、「穴貫」ト云テ、手ヲ押摺テ額ニ宛テ立走テ去ヌ。
「今ハ一二町ハ行スラム」ト思フ程ニ、 此法師亦来タリ。晴明見レバ、可然キ所ニ車宿ナドヲコソ臨行メレ。臨行テ後ニ、前ニ寄来テ云ク、「此共ニ侍ツル童部二人乍ラ忽ニ失セテ候フ。其給ハリ候」ト。晴明ガ云ク、「御房ハ希有事云フ者カナ。晴明ハ何ノ故ニカ人ノ御共ナラム童部ヲバ取ラムズルゾ」ト。法師ノ云ク、「我ガ君、大ナル理ニ候フ。尚免シ給ハラム」ト詫ケレバ、其時ニ晴明ガ云ク「吉々。御房ノ、人試トテ識神ヲ仕テ来タルガ不安思ヒツル也。然様ニハ異人ヲコソ試メ。晴明ヲバ此不為デコソ有ラメ」ト云テ、袖ニ手ヲ引キ入レテ、物ヲ読む様ニシテ暫ク有リケレバ、外ノ方ヨリ此童部二人乍ラ走入テ、法師ノ前ニ出来タリケリ。其ノ時ニ法師ノ云ク、「誠ニ止事無ク御座ス由ヲ承ハリテ、『試ミ奉ラム』ト思給ヘテ、参リ候ツル也。其ニ、識神ハ古ヨリ仕フ事ハ安ク候フナリ。人ノ 仕 タルヲ隠ス事ハ更ニ可有 クモ不破ハ。穴忝。今ヨリ偏ニ御弟子ニテ候ハム」ト云テ、忽ニ名符ヲ書キテナム取ラセタリケル。